伝統工芸士が作り上げる手作り雛人形

秋月小寺人形の雛人形は、約250にもおよぶパーツの組み合わせ、体のベースとなる芯の削り出し、整形など、製作にかかる全ての工程を、創業1927年からずっと引き継がれた確かな技術を持つ職人である工芸士の手作業によって行い、皆様へお届けしています。

  1. 雛人形について

    雛人形の由来をご紹介しています。

  2. 作り方

    男雛・女雛ができるまでの製作工程をご覧いただけます。

  3. 飾り方

    飾り付け方の一例をご紹介いたします。飾る参考になさって下さい。

  4. よくある質問

    保管や補修方法などの質問についてお答えしています。

端午の節句

なぜ男の子の誕生を祝うために五月人形や鯉のぼりを飾るのか?それぞれの由来については、こちらをご覧ください。

お正月

男の子が健やかに育つようにとの願いで送る破魔弓、災いを「はね」のけるという縁起で女の子に送るとされる羽子板のご紹介です。

通販でのご購入はこちらから